ウッウ
タイプ
みず・ひこう
特 性
うのミサイル
重量威力(けたぐり等)
40
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
75 | 85 | 55 | 85 | 95 | 85 | 475 |
個別考察
ピカチュウを丸のみにする恐怖の鳥ポケモン。
種族値は平均的ですが、固有特性《うのミサイル》を持っています。
《なみのり》か《ダイビング》を使用すると効果が発動し、HPが半分以上あればサシカマス、半分以下ならピカチュウを咥えてきます。
いずれかを咥えているときにダメージを受けると、反動で吐き出して相手に1/4のダメージを与えるうえ、前者なら防御を1段階下げ、後者なら麻痺状態にできる面白い特性です。
なお、特徴的な特性以外に特筆すべきことはありません。
技考察
なみのり
特性を発動する条件となる技なので必須です。
吐き出すたびに使用してピカチュウを咥えてくる必要があります
ダイビング
物理かつ1ターン身を隠す技。いちおう波乗りとは選択ということになっています。
相手に隙を与えてしまうのはデメリットですが、相手のダイマックスターンを浪費させる手段として使うこともできるので、一考の余地あり
れいとうビーム
草やドラゴンに刺さるサブウェポン。
命中・威力ともに安定しており優秀です
こごえるかぜ
氷技というよりは相手の素早さを下げる効果を買って取り入れる技です。
起点の回避手段となるので割と有用です
ぼうふう
雨が降っていれば必中となるタイプ一致の高威力技です。
水が通りにくい相手に対して概ね等倍以上は狙えるため相性補完にはピッタリです
エアスラッシュ
暴風と比べると威力は落ちますが、ピカミサイルの麻痺とエアスラの怯ませる効果により、運勝ちが狙えます。
飛行技ダイジェットにより素早さを上げる効果が強力です
はねやすめ
特防こそそれなりに高いものの、耐久戦術を取るには向かないポケモンです
こうそくいどう
素早さを上げる積み技です。
攻撃性能が低いため、積んだところで突破力はありません
こらえる
瀕死になるぐらいの致命的な攻撃でもHP1を残して耐えるので、うのミサイルを強引に発射できます
型考察
エース型
性格:おくびょう
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ
技構成:なみのり/れいとうビーム/エアスラッシュ/こらえる
相手よりも先に波乗りをしてミサイルを装填できるよう最速をとりましょう。
地面に繰り出すぐらいのことはできますが、役割を持ちづらいので一発屋芸人として終わりです。
コメントを残す