キングドラ
タイプ
みず・ドラゴン
特 性
すいすい / スナイパー
重量威力(けたぐり等)
100
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
75 | 95 | 95 | 95 | 95 | 85 | 540 |
個別考察
金銀世代で登場したタッツー進化系統のドラゴンタイプ。
全てのパラメータが平均的な数値をとっているものの、合計種族値はまぁまぁ高いポケモンです。
逆に言えば尖った性能を持たないキングドラは、特性《すいすい》と天候補正による火力で全抜きを狙う雨エースとして生き延びてきました。
ダイマックス技の仕様上、自力で雨を降らせることができるため、過去作以上に雨エースとしての性能は高いと思ってます。
また、《ぼうふう》を習得したことにより、ダイマックス下においては雨に頼ることなく自分自身の素早さを高めることができるだけでなく、比較的相性の悪い草タイプに対してもゴリゴリ押していけるようになりました。
ドラゴンタイプとの複合なので、草技を等倍で受けることができるのも他の雨エースにはなかなかない長所と言えます。
ちなみに、雨エースとしての火力の例を出すならば、既に雨が降っている場合を想定すると、HP振りのナットレイぐらいであれば珠ドロポンダイストリームで確定2発を取れるので、水耐性の低い構築ではキングドラを止めることは非常に困難と言えるでしょう。
ダイジェットによって素早さを上げていくのであれば、特性《スナイパー》と《きあいだめ》を併用して急所を狙っていく戦術も考察に値するかと思います。
物理特殊同値であることと、物理飛行技《とびはねる》を習得することもあり、物理型を取ることもできるし、急所狙いなら特殊型においても能力下降も気にすることなく《りゅうせいぐん》を自然に採用することができます。
書き始めて知ったんですが、この見た目でかなりデブ。
技考察
ハイドロポンプ
水の特殊技最高打点となり、雨エースとしての最大火力になります。
珠を持つことで積み技なしでもかなりの火力を出せるほか、命中率を気にせず撃ち込めるダイマックスとも好相性です。
なみのり
それなりの火力を持ちつつ、非DM時に安定して撃てる技。
過去作ではドロポンとの併用もありましたが、DM前提であれば優先度は低いでしょう。
りゅうせいぐん
ドラゴン最高火力を誇る特殊技です。
DM時は威力140になり、技範囲を拡張させる意味でも頼れるウェポンとなります。
スナイパーとの相性も抜群。
ぼうふう
草タイプへの役割破壊を狙いつつ、DM時には素早さを上昇させることもできる汎用サブウェポン。
命中不安はありますが、追加効果の混乱に救われることも少なからずあることでしょう。
ふぶき
暴風同様、DM前提では草タイプへの役割破壊となりますが、天候を霰に変えてしまうため雨エースとしてのキングドラとの相性は微妙なところ。
クリアスモッグ
相手の能力変化をリセットしたり、DM時に特攻を上げることもできるようになります。
技スペース的に採用の余地があるかどうかは考えどころでしょうか。
アクアブレイク
水物理技最高打点。特殊に比べると平常時の威力はかなり低いです。
2割の防御ダウンを狙うか、威力を5下げて2割の怯みを狙う《たきのぼり》とは選択になります。
げきりん
ドラゴン物理最強技。
物理技としての最高打点にもなるので、《りゅうのまい》や《きあいだめ》から繋いで火力を引き上げましょう。
スケイルショット
新規教え技のひとつ。
2~5回の連続攻撃で、ダイジェット同様に素早さを上げる(代わりに防御が下がる)ことができます。
DM時には威力130で安定しますが、平常時においては逆鱗ほどの安定感はありません。
とびはねる
飛行物理技。
2ターン技なので、相手のDMターンを稼いだり、自身のDM時には素早さ上昇を狙います。
アイアンヘッド
逆鱗をメインウェポンとする場合、対フェアリーの役割破壊技としてのサブウェポン候補となります。
クイックターン
水タイプ版の《とんぼがえり》で、水無効特性以外への交換読みにめちゃくちゃ刺さるサイクル重視の物理技。
もちろん特殊型にも無理なく組み込めるので、4枠目の選択肢にはアリです。
りゅうのまい
物理型を選ぶ際には、抜き性能を高める積み技ないしDM時の《ダイウォール》として使えます。
きあいだめ
スナイパーや流星群とのシナジーのある疑似積み技。
物理特殊問わず火力を上げることができますが、倍率は2.25倍止まりです。
その代わりに、相手の壁や、キングドラにとって都合の悪いお互いの能力変化を無視することができます。
型考察
雨エース型
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:CS252
持ち物:いのちのたま/こだわりメガネ/しんぴのしずく/ラムのみなど
技構成:ハイドロポンプ/りゅうせいぐん/ぼうふう/クイックターン
雨下では準速でも素早さ実数値274となり、かなり高速で動けます。
基本的には常時火力UPを見込める珠を持たせましょう。
スナイパー型
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:CS252
持ち物:ピントレンズ/いのちのたまなど
技構成:ハイドロポンプ/りゅうせいぐん/ぼうふう/きあいだめ
雨エースと比べると、瞬間的な火力・スピードは落ちるものの、壁展開には強くなります。
コメントを残す