ゴリランダー
タイプ
くさ
特 性
しんりょく / グラスメイカー
重量威力(けたぐり等)
80
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
100 | 125 | 90 | 60 | 70 | 85 | 530 |
個別考察
剣盾にて登場した草御三家。
ちょっと目つきは悪いけど、音楽を楽しむ心を忘れない筋肉ゴリラです。
見た目通り物理側のステータスがかなり高めに設定されており、草タイプが持つ地面耐性を活かすことで、ドリュウズといった地面軸の物理エースともしっかり殴り合うことができます。
全体的に数値が整ってますね。
夢特性《グラスメイカー》や、DLCにて獲得した先制技《グラススライダー》のシナジーが強力で、グラスフィールドによる場持ち、火力補助にとどまらず、決して高いとは言えない素早さを補えるようになりました。
ダイジェット環境下にありながらも高い使用率を誇る草タイプの革命児といったところでしょう。
HP振りでもそれなりの物理耐久はあるため、《とつげきチョッキ》を持たせることで低めの特殊耐久を底上げし、水・電気に対して安心して繰り出せるようにした従来の役割遂行型や、グラスフィールドや《つるぎのまい》によるバフと相性のいい《グラススライダー》で抜きエースを担うというのがテンプレになります。
ちなみに、GF+剣舞+プレートの補正が揃うことで、耐久無振りのトゲキッスぐらいまでは確1を取れるようになるので、容易な後出しを許しません。
技考察
ウッドハンマー
ゴリラ最高火力。
反動ダメが痛いものの、攻撃力を活かすならこの技。
ドラムアタック
ゴリラ専用技。
相手の素早さを1段階下げることができるうえに威力80となかなか高いので、交代を誘発しやすい草タイプのゴリラにとって非常に使い勝手の良い技となります。
グラススライダー
ゴリラが賜りし天恵。
グラスフィールド下でのみ使える威力70の先制技。
特性《グラスメイカー》との組み合わせにより、登場ターンはほぼ確実に決めることができます。
はたきおとす
ドラムアタック同様に相手の交代際に決めやすいサブウェポン。
《しんかのきせき》を持つポケモンに対するひとつの回答にもなるので優秀です。
じしん
呼ぶ炎や鋼タイプへの役割破壊技。
アーマーガアやエアームドといった地面をケアしている鋼ポケモンもおりますが、技範囲自体は結構広くなるためオススメのサブウェポンです。
DM時には特殊耐久を上げることが可能。
ばかぢから
地震同様、主に鋼タイプに対して技範囲を広げるサブウェポン。
DM時には威力が下がるものの殴りながら攻撃を上げる手段にもなるため、DM前提であれば特に採用価値が生まれます。
《かわらわり》《ドレインパンチ》など格闘技の選択肢は豊富です。
とんぼがえり
相手の交代際に刺さる技3つ目。
この技により有利対面を維持しやすくなるので、サイクル前提であれば技スぺを圧縮することが可能になります。
がむしゃら
弱点が多いことと先制技を獲得したことを活かして疑似タスキカウンターをやってもよし。
ドラムアタックで素早さを下げ、がむしゃらで相性関係なしにHPを削ることで、後続DMの起点にするなど、タスキ行動保証との相性がとても良い技です。
つるぎのまい
高い攻撃力を最大限に活かす積み技。
抜きエースとしては心許ない素早さは《グラススライダー》で補いましょう。
やどりぎのタネ
相手の交代際に刺さる技4つ目。
実質、味方の耐久を若干上げることができる技であるとともに、素早さ勝ちしているポケモンに対して《みがわり》とグラスフィールドの回復によってダメージレースで優位に立つことができます。
みがわり
相手の交代際に刺さる技5つ目。
読みのリスクを軽減しつつ宿り木やグラスフィールドの回復を有効に使える補助技です。
身代わりを活かすのであれば素早さにしっかりと努力値を振ることで、相手の引き先に対する素早さの優位性を限界まで上げておきましょう。
キョダイコランダ
キョダイマックス個体が使用可能な専用技。
剣盾御三家KDM技共通で威力160という絶大な火力と、《ばけのかわ》《がんじょう》といった相手の特性を無視する効果によって、しっかりと大ダメージを与えることができます。
エースバーン、インテレオンと異なるのが、《グラスメイカー》による草技威力UP効果を場に出るだけで発揮できる点が強力です。
型考察
役割遂行型
性格:いじっぱり/ようき/わんぱく/しんちょう
努力値:HA252ベース
持ち物:とつげきチョッキ/たべのこし/オボンのみ/ラムのみ
技構成:ドラムアタック/とんぼがえり/はたきおとす/やどりぎのタネ
弱点こそ多いものの、水や電気といった役割を持てる仮想敵もいるので、遂行重視の耐久振り。
相手の交代による対面操作に対して不利になりすぎないよう、一貫性が高めの技で固めてあります。
エース型
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252
持ち物:きせきのタネ/いのちのたま/きあいのタスキなど
技構成:ウッドハンマー/つるぎのまい/グラススライダー/かわらわり
高い威力を持つ先制技を最大限に活かす剣舞エース。
DM時に火力UPを狙える格闘技を挿しましたが、壁展開に抗えるようになるっていう点と、馬鹿力と違い連打ができる点で瓦にしてあります。
起点作成型
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252
持ち物:きあいのタスキ
技構成:ドラムアタック/グラススライダー/がむしゃら/はたきおとす
タスキによる行動保証で弱点の多さをカバーしつつ、ドラミング、我武者羅によって確実に仕事をこなします。
コメントを残す