ガラルファイヤー
タイプ
あく・ひこう
特 性
ぎゃくじょう
重量威力(けたぐり等)
80
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
90 | 85 | 90 | 100 | 125 | 90 | 580 |
個別考察
ファイヤー、悲願のイベルタル化に成功。
特殊耐久が高く、《はねやすめ》が欲しかったところですが、《わるだくみ》を積む機会を生みやすく、《じゃくてんほけん》との相性は良さそうです。
耐性的にゴーストエスパーに強いので、役割遂行に適します。
また、素早さは若干低いですが、ダイジェットからスピードを上げていけるのは非常に強力で、火力を上げた状態から等倍の範囲が広い悪技《もえあがるいかり》で制圧を狙っていきたいですね。
しかしながら、覚えられる技の範囲は狭めなので、悪技の一貫性に頼りがちとなります。
特に、バンギラスに手も足も出ないのは非常にまずいですね。
火力をとりつつ、《おきみやげ》などの補助技を使って後続のサポートをするといった+αの仕事を与えてみるのも一考でしょう。
技考察
もえあがるいかり
ガラルファイヤー専用技にして、悪の波動の上位互換。
メイン火力かつ、怯みによる無限の勝ち筋となる最強技です。
ぼうふう
特殊飛行最高火力。
素の状態で撃つと命中に不安があるため、ダイマックス前提の技です。
威力はガクッと落ちますが、怯みが狙えるエアスラもあります。
げんしのちから
数少ない他タイプ特殊技。
追加効果こそ強力ですが、狙って出せるものでもなく、技範囲の拡張という観点では微妙です。
はかいこうせん
技範囲狭いポケモンあるある。
ダイアタック化すると相手の素早さを下げることができ、最低限の火力も出るので無しではないですね。
反動がなく、身代わりを貫通するハイパーボイスでもいいでしょう。
とんぼがえり
サブウェポンを持たない分これ一枠でカバーします。
Aを下げると思うのでサンダーほど威力は出ませんが、対面操作しながらタスキや化けの皮を剥がせるのは強力。
ふいうち
タイプ一致で撃てるので、敢えてAを下げずに採用するのもアリ。
イカサマ
ガブリアスなど強引に剣舞しようとするポケモンに刺さります。
技スぺ的に余裕はないか。
わるだくみ
等倍で一貫しやすい悪飛行技を最大限に活かす積み技。
微妙な素早さはダイジェットなどでサポートしたいところ。
おきみやげ
ビートダウンしつつ、死に際に文字通り置き土産を残すことで後続の動きをサポートできる技。
型考察
弱点保険型
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:CS252
持ち物:じゃくてんほけん
技構成:もえあがるいかり/ぼうふう/ハイパーボイス/わるだくみ
高めの耐久で弱点保険を発動しつつ、ダイマックス下で追加効果や逆上の特攻UP効果を活かしながら戦います。
役割遂行型
性格:ひかえめ/おくびょう/ずぶとい
努力値:CS252/HB252
持ち物:オボンのみ/回復実/ラムのみ/カムラのみ
技構成:もえあがるいかり/ぼうふう/とんぼがえり/おきみやげ
耐性によりゴースト、エスパーに対して遂行しながら、蜻蛉でサイクルを回したり、置き土産によって後続サポートを狙います。
と言いつつ、ステロが抜群で通ってしまうのでサイクル戦には注意が必要です。
コメントを残す